日本歯周病学会 歯周病専門医
〒811-0213 福岡市東区和白丘 4-20-26
092-606-6761
日本歯科専門医機構認証
歯周病専門医
MENU

小児歯科|福岡市東区和白丘の歯医者・歯周病専門医 - はらだ歯科医院

小児歯科

PEDODONTICS

小児歯科PEDODONTICS

はらだ歯科医院は親子三世代で通っていただける歯科クリニックです。大人の方でも歯医者は苦手という方は結構いらっしゃいますので、特に小さなお子様は歯医者が怖いと思っているかもしれません。そんな怖いイメージを払拭してもらえるように、私たちは常に患者様に対し優しい治療を心掛けています。お子様にはまずは歯医者に慣れてもらうことを第一に考えています。特に恐怖心が強い場合は女性歯科医師が常勤しておりますので、お気軽にご相談ください。

まずは、お子さまのお口のリスクチェックをしてみましょう

  • 甘いジュース、甘いお菓子を好んでよく食べる
  • だらだらと時間をかけて、食事をしてしまう
  • むし歯になった経験がある
  • 歯並びが悪い
  • 口が乾きやすい
  • フッ素入り歯磨き粉を使用していない
  • 親御さんが仕上げ磨きをしていない
  • 生えかけの歯がある
  • 歯の一部が白濁している
  • 夜、歯磨きしないで寝てしまうことがある

チェックの数が多ければ多いほどむし歯リスクが高いため、早期に改善や予防をする必要があります。

子どもの歯は生え変わるからむし歯になっても大丈夫?

答えはNOです。乳歯はいずれ抜けて永久歯に生え変わっていくためむし歯になっても大したことはないと思われる方もいらっしゃるかもしれません。しかし、乳歯のときにむし歯が多いお子様は永久歯に生え変わってもむし歯ができやすい傾向にあります。ゆくゆく生え変わる乳歯の場合でも、むし歯があるとその下にある永久歯に悪影響を及ぼすこともあります。むし歯を作らないことが一番大切ですので、子どもの頃から歯科医院に定期的に通い、プロフェッショナルのケアを受けること、正しい歯みがきの習慣をつけておくことが重要です。

子どもの歯は大人の歯よりも注意が必要

むし歯の進行が早い
永久歯に比べて乳歯は歯の表面が薄くて軟らかいためむし歯が進行していくのが早いです。
むし歯になっても分かりにくい
大人のむし歯は子どものむし歯に比べて進行が遅く歯の色が茶色や黒色になっているのが一般的です。しかし、子どものむし歯は進行するのが早く、茶色や黒色がついたものよりも色のついていないものが多いためむし歯と判断しづらいのです。
むし歯になっても痛みを感じにくい
子どものむし歯は、神経まで達すれば痛みを感じますが、神経ギリギリの場合は痛みを感じないことも多く、むし歯になっていることに気付くのが遅れてしまいます。
子どもの歯をむし歯から守っていくためには、定期的に歯科医院で検診を受けることが必要です。
ブラッシング指導
1.ブラッシング指導

正しい歯みがきの方法を一緒に練習しましょう。そうすることで、当院の雰囲気にも慣れていただき、徐々に歯みがきも上手になっていきます。

食生活指導
2.食生活指導

むし歯になりやすい状況を作らないためには、お口の中を中性に保つことです。
食事をすると、歯の成分が酸によって溶かされるため、お口の中は酸性に傾きます。しばらくすると、唾液の働きによって歯を修復する力が働くことで、酸性に傾いたお口の中を中性に戻してくれます。食事をする際によく噛んで食べることが、唾液の分泌を促進することができ、歯を修復する力になります。
しかし、食事やおやつの時間を決めず、ずっと食べたり飲んだりしていると、歯を修復する時間がなく、むし歯になりやすくなりますので規則正しい食生活を身につけむし歯を予防しましょう。

当院では食生活アンケートを取って指導に当たっております。

フッ素塗布
3.フッ素塗布

フッ素は普段私たちが食べている食物や水の中にも含まれている自然元素です。
歯質を強化する効力が高いのでフッ素を歯に塗ることで、むし歯になりにくい強い歯をつくります。

シーラント
4.シーラント

6歳頃に生えてくる永久歯(第一大臼歯)は、歯の溝がとても深く歯ブラシが届きにくいため最もむし歯になりやすい歯でもあります。予防の観点からその溝を前もって埋めておくことで、むし歯になりにくくする処置がシーラントです。シーラントは歯を削らないので痛みがなく、保険適応のむし歯予防です。

pagetop