ブログ
BLOG
ブログ
BLOG
残念ながら、歯の破折や虫歯・歯周病などでやむを得ず歯を抜かなければいけなくなることもあります。歯を抜いた後、そのままにしておくと食事がしにくいのはもちろん、隣の歯が倒れてきたり、かみ合う相手の歯が伸びてしまったりと、かみ合わせが悪くなってしまいます。そのため、歯を抜いたままにしておくことはおすすめしません。失った歯の機能を補うためにはインプラント・義歯・ブリッジなどいくつかの治療法があります。
今回はその中で「ブリッジ」という治療法についてご説明させていただきます。
ブリッジとは文字通り「橋」という意味です。失った歯の隣の歯を削って、橋のようにつないで噛めるようにする治療法です。
ブリッジは昔からある一般的な治療法ですが、メリット・デメリットがあります。
メリット:
*治療の期間が比較的短くて済む
*保険適用(但し、部位・材質によっては自費になることも)
*取り外しをする必要がなく、異物感が少ない(義歯と比較して)
デメリット:
*支台(支えとなる)の歯を大きく削る必要があり、場合によっては神経を取らないといけない
*支えとなる歯に負担がかかる
*失った歯の本数や部位によってはできないこともある
はらだ歯科医院では、患者様それぞれに合った治療法を納得がいくまでご説明した上で治療をすすめていきますので、ご安心ください。