ブログ
BLOG
ブログ
BLOG
皆さん、こんにちは😊
今回は成長にともない、活発に動き回るようになっていくお子さん。
でもそんなときに怖いのが、転んだりぶつけたりして起こる「歯のけが」です。
その対処法をお伝えしていきます。
どんな時に歯をぶつけるのかというと
・フローリングの床でこけた
・公園であそんでいてぶつけた
・自転車に乗っていてぶつけた
・スポーツをしていてぶつけた などがあります!
抜けた歯・折れた歯の管理のポイントを説明していきます
①捨てない
抜けた歯や折れた歯が見つかった場合、捨てずに歯医者に持っていきましょう。
必ず成功するとは限りませんが、抜けた歯は元の場所に戻せる可能性がありますし、欠けた歯はくっつけることができます。
ただし、抜けた歯を歯科にご持参いただくときには、次のことに気をつけてください。
②洗わない
抜けた歯に土や砂がついていても、水道水で洗う必要はありません。むしろ、きれいに洗ってはダメなのです。
抜けた歯の根には、「歯根膜」という組織が付着しています。
この歯根膜が落ちてしまうと、あごの骨に歯がくっつきません。土や砂は歯科医院で、歯根膜を落とさないように慎重に洗い流しますので
抜けた歯はそのまま洗わずにお持ちください。
③歯の根に触らない
歯の根を指で触ってしまうと、歯根膜が傷つきます。
抜けたを持つ時には、歯を噛むところを持ちましょう。
④乾燥させない
歯根膜が乾いてしまうと、細胞が死んで、歯が骨にくっつかなくなります。
歯根膜を乾燥させないように、牛乳や保存液に浸してお持ちください。
それがない場合、コップにためた唾液や生理食塩水(水に塩ひとつまみほど)に浸してもいいです。
ティッシュでくるむのは、乾燥するのでやめましょう。
また、折れた歯もくっつけられる可能性がありますので、お持ちください。
nico 2024.7月号参照
このような点に気をつけていただきながら何かありましたら、当院までご連絡ください!!