ブログ
BLOG
ブログ
BLOG
こんにちは🌞
長かった夏休みも終わり、日常が戻ってきましたね🏫
旅行やお祭り、海やプール…たくさん楽しい思い出ができた方も多いと思います🎆🍉
でもちょっと思い出してみてください。
この夏、かき氷🍧やアイス🍦、ジュース🥤、お祭りのおやつ🍬を食べる機会が増えていませんでしたか?
さらに外出先では歯みがきをサボってしまった日もあったかもしれません。
そんな生活が続くと、お口の中にむし歯や歯ぐきトラブルのリスクがじわじわたまってしまいます⚠️
🌟 なぜ夏休み明けはお口のトラブルが増えるの?
• 甘いおやつや飲み物の摂取回数が増える
• 外出時の歯みがき不足
• エアコンや暑さで口の中が乾燥 → 唾液量が減って菌が活発に!
こうした習慣は、大人にも子どもにも共通してむし歯のリスクを高める原因になります。
🏠 おうちでできる予防のコツ
• 夜の歯みがきは特に丁寧に(フロスを使用する)
• フッ素入りの歯みがき粉を使用
• 甘いものやジュースは時間を決めてまとめてとる(だらだら食べをしない)
• 水分補給は水やお茶を基本に🚰
• 子どもは小学校低学年まで仕上げ磨きを続ける
🍂 秋に向けて、お口の健康をリセット!
むし歯や歯ぐきの病気は、初期段階では痛みがなく進行します。
「痛くないから大丈夫」ではなく、「痛くなる前に予防」が大切です✨
夏の間にたまったお口のダメージは、秋になる前にしっかりリセット!
大人も子どもも、季節の変わり目にお口のメンテナンスをして、
これからも安心して笑える口元を守りましょう😊💖