〒811-0213 福岡市東区和白丘 4-20-26
092-606-6761
MENU

歯科のお話 | ブログ - 福岡市東区和白丘の歯医者 - はらだ歯科医院

ブログ

BLOG

加熱式タバコからでているのは水蒸気?

こんにちは🍂🍁 少し肌寒い季節になってきましたね😊 今週は再び夏日のように気温が高くなるとのことです💦 体調を崩さないように気をつけましょう!  …

続きを読む

加熱式タバコは紙タバコより害が少ないの?

こんにちは😊 寒くなってきましたね⛄寒さ対策しっかりしましょう。     今回は加熱式タバコと紙タバコの害についてです。   加熱式タバコは アイコス、グロー、…

続きを読む

タバコはお口の健康にも影響する?

  こんにちは😊   前回に引き続きタバコについてのよくある質問についてお答えします! タバコの煙には約200種類の有害物質が含まれ、そのうち約70種類が発がん性物質です(紙巻の場合)…

続きを読む

幼児からはじめる虫歯予防

こんにちは😊先週は暖かい日が続いてましたが、今週からまた気温が下がるようなので 急な気温変化で体調を崩さないように気を付けましょう。   本日は、虫歯予防ついてよく寄せられる質問やお悩みについて…

続きを読む

インプラントとは?

みなさん、こんにちは😊 今回はインプラントについてお話をしていきます。 インプラントとは、チタン製のインプラント体をあごの骨のなかに埋め込み、その上に人工歯を被せます。 インプラント体とあごの骨がガッチリ…

続きを読む

総入れ歯や部分入れ歯の保険と自費の違いって何?

皆さんこんにちは😊 今回は入れ歯の保険と自費の違いについて、ご紹介させていただきます。 まず総入れ歯の保険と自費の違いについては、   自費の入れ歯 金属のフレームでできているので耐久性が高く、…

続きを読む

歯を失ったときの治療:ブリッジについて

残念ながら、歯の破折や虫歯・歯周病などでやむを得ず歯を抜かなければいけなくなることもあります。歯を抜いた後、そのままにしておくと食事がしにくいのはもちろん、隣の歯が倒れてきたり、かみ合う相手の歯が伸びてしまったりと、かみ…

続きを読む

被せ物の種類はなにがある??

こんにちは。 今日は被せ物の種類についてです。 奥歯と前歯があるのでまずは前歯から説明していきます。 ✨前 歯✨ <保険診療> 硬質レジン前装冠 特徴:金属で制作した歯の表面にプラスチックを貼…

続きを読む

むし歯になった時の詰め物何がある?

皆さん、こんにちは😊 今回はむし歯の治療をして最終的に被せ物をしていかなければならない時 何をいれたかよいのか、どんな種類があるのか迷いますよね🤔 隔週でどんな詰め物があるのか説明していき…

続きを読む

子供が使える電動歯ブラシ ~ソニッケアキッズ~

皆さん、こんにちは😊 もうすぐハロウィン🎃ですね♪ 本日は、子供も使える電動歯ブラシ ソニッケアーキッズのご紹介させていただきます。 朝の忙しい時間にお子さんに構ってられない。。。 そんな…

続きを読む

1 2

カテゴリー

最近の投稿

月別アーカイブ

pagetop